Stuart Highway 3080km INDEX 目次 地図中の赤い印がアデレード |
第 七週 最終週 旅のおわり Adelaide City そして帰国へ
アデレードは新旧が入り混じる落ち着いた街 最終週(1) アデレード滞在
アデレードの滞在は、2か月前のダーウィン出発前と同じアデレード・セントラルYHA。 つまりユースホステル。 都心にあり、チャイナタウン、マーケット、スーパー、市役所や博物館などが徒歩20分以内にあり、とても便利だ。 部屋は数人のシェアで2段ベッドが並んでいる。 前回と同じく今回も同じ部屋。しかも、ルームメイトはアジア系。 部屋はアジア系でひとまとめにされるのはオーストラリアでは決して珍しくはなく、今回も中国系と日本人2人という構成だった。 このほうが、なんとなく、うまくいく。 いろいろあるけど、やはり、アジアはひとつなのだと思う。
同じ部屋になった「カズキ君」は埼玉県熊谷市の出身で、 「甲府には負けません」と力強く宣言していた。 どうやら「日本一暑いところ」ということだけど、気温45度、50度というところから戻ってきたボクにはいまいちピンとこなかった。(笑) ひさしぶりに日本語でたくさん話せて、すごく楽しい。
建物の一角で自転車を分解・梱包したりしてのんびり過ごす。
気温は30度くらいなのでちょうどいい。
YHAのオフィスの女の子は
「熱いわ。アウトバックから吹いてくる風よ」 ドヤ顔で、そんなことを言う。
いやいやいや。 アウトバックの風はこんなんじゃないぞ。
「オーブンに顔を突っ込んだら体験できるよ。」 とは、言わなかった。
偉いぞ俺。
最終週(2) アデレード・シティ 何して過ごす?アデレード
予定よりも早くに到着したので、 帰国の日まで何しようと、贅沢な悩みに襲われる。
まずはチャイナタウンに朝食を食べに行く。 アデレードにはベトナム移民が多い。 うまいフォー(ベトナムうどん)があるはずだと思ったのだ。
ボクはうどん県(香川県)出身なので、うどんには目がない。 丸亀製麺がニセ者だってこともちゃんとわかる絶対饂飩感の舌をもつ。
フォーは米のうどん。 スープはたぶん鶏だと思う。 醤油味のダシで、おネギなどの薬味でいただく。 お箸でいただく。 もちろんズルズルーとすすって食べてもオッケーだ。
YHAから歩いて10分でチャイナタウン。 隣接して「コールズ」というイトーヨーカドーみたいな大きいスーパーマーケットがあるけど、腹ペコはチャイナタウンに直行する。
アデレードのそれは小ぶりなチャイナタウンで、チャイナというより、アジアタウンだ。 コレア、マレーシア、日本、なんでもある。
あったあった。フードコートに入ってすぐ、フォー屋があった。 ベトナム人の女の子が鍋のまえに立っている。
熱々の麺のうえに生の牛肉の薄切りをのせて そのうえに熱々のスープをかけて出してくれた。
熱々のスープをかけられた牛肉の薄切りは、 いやんもう、うふ。 みたいなかんじでシュワーッと柔らかく丸まっていく。 生の赤肉だった薄切り肉は薄ピンクに染まり、これがなんともうまそうだ。
パクチー?などの香味野菜はセルフサービスだ。
同じく朝食を食べに来ていたベトナム人の女の子の真似をして、 このくらいもらってきた。 醤油の一種、ニュクマムという魚醤ベースのスープには 香味野菜がとても合う。 大豆の醤油には合わないかもしれない。
個人の好みだと思うけれど、ボクは好きだ。 ちょっとカメムシっぽい匂いだけどね。
1杯300円くらい。
また、 アデレードの町にはあちこちに屋台村(フードコート)があり 安くてうまい屋台料理がある。
チャリダーは、おいしくて安いマレー系の料理に弱いのだ。
おしなべてチャリダーは誘惑に弱い生き物なのだ。
町の市場もYHAの徒歩10分圏内なのだ。
そこはアウトバックとはまったく無縁の世界。
原色の食いものに溢れていた。 少し痩せた腹が激しく反応するする。
どうやらボクは、帰国までの数日間の過ごし方を見つけたようだった。
最終週(3) リバウンドなんて怖くない 食うぞ食うぞ食うぞ。アデレードは食のまち
町はクリスマスが近づいて、少しワクワクしていた。
なんだろうね?砂でオブジェを作っている。 街角は華やいでいた。
みんな楽しそうだ。
ボクは歩いて街はずれを目指す。 アリの行列を眺めたりしながらブラブラと東に4キロほど歩いた。 「Norwood」という地区があった。 そこはイタリア移民が多く暮らすエリアらしい。
ランドルモール ランドル通り ウェストパレード通り ザ・パレードストリート
オージーらしくない、おしゃれな女性も歩いている。
ノーウッドは緑が豊かでコロニアル調の建物が多い。 神戸の芦屋の山の手のような雰囲気がある。 小さいけれど、ちゃんと「町の機能」を備えているように見える。 ショッピングモールがあり、教会があり、古いスタジアムまである。 Norwood市、といった感じで、アデレードの一角にありながら独立した外国の町のような風格がある。
散髪屋や自転車屋がやたら目立つ。 ボクは散髪屋や自転車屋がある町でなければ町じゃないと思ってる。 その町の人の暮らしぶりは散髪屋の匂いで感じたい。
そうだろ? ふつう、そうだろ?
あるある。 5軒あるくと散髪屋、さらに5軒で自転車屋。そんな感じだ。 そんな感じの街並みなのだ。
萌える。
裏山は緑豊かで、ブドウ畑が遠くに見えている。
カフェもたくさんある。 スタバはない。 もちろんない。 ニセモノの讃岐うどんを提供する丸亀製麺が本場香川県では勝負にならないのと同じで、(進出したが相手にされず、すぐに撤退した) 本場のイタリア移民の町にはスタバは入り込む余地がないのだ。
通りはカフェだらけだ。
そのなかの、繁盛している1軒に入ってみた。
まずは並んで注文する。 カフェというか、バールというか。
まずはおすすめされるまま、地元のワインと、 (なみなみ注いでくれた♪)
スタンダードな魚介のピッツァ
これがボクの、初めてのバロッサバレイのワイン体験だった。 ボクが南オーストラリア/バロッサバレイのシラーズをお薦めするのはこういう理由なのだ。 ブドウ畑をみて、地元でそれを飲む。
だから好きになった。 百聞は一見にしかず。 食べ物飲み物だって同じだ。
シャトーなんとかが、なんとかかんとか。 ありがたいわありがたいわ。 すてきだわすてきだわ。
そんな、 有難いウンチクなど、うんちだ。 そうだろ?
作っている、その土地をみて、 その土地の人たちと一緒に、その1杯を讃える。
うまいものとは、そうあるべきだとボクは思っている。
こうしてボクはまた太り始めた。 「生きる」とは、 「幸せ」とは、 こうあるべきだと思っている。
最終週(4)
さようなら、僕の旅 帰国の途へ。泣いてしまった「うどん」の話。
Coming soon
最終週(5) アデレード的、日常風景 市場はいつも賑やか クリスマスが近いから何となくお祭りモード 普通な街角 アデレード駅。通勤時には混雑する。 普通なカフェ。ピザでも食おうか。 何かといえば赤ワイン。バロッサバレーのシラーズ 何にしようかな? ピッツァ大好き♪ ベトナム料理の厨房をのぞいてみました。 おいしいです〜フォー! 北海道美瑛町ガイドの山小屋公式WEBサイト ガイドの山小屋は「パタゴニア」のサポートをいただいております |